最新記事
- 本年も空き家、実家相続のセミナーを定期的に開催します。
- セミナー開催のお知らせ
- トヨタホーム様主催の「空き家セミナー」で講演いたしました。
- 銀行さんのホームページ記事を監修しました。
- 読売新聞さんに取り上げられました。テーマは、シニアの住み替えです。
- 本年もよろしくお願い致します。
- 実家相続・空き家セミナー開催致しました。
- 若宮正子さんの講演会で実家相続の相談を受付ました
- ライフル人生設計サイトで記事が掲載されました。
- 朝日新聞で取り上げられました。~シニア世代の住みかえ~
カテゴリ
アーカイブ
- 2020年07月12日category: 相続
- シニアの住替えは元気なうちに!
空き家・実家相談センターの荒木です。
当センターには、
1人暮らしをされている親御さんのお住まいについて心配され、
ご相談に来られるお子様(50~60歳台の方が多いです)がいらっしゃいます。
多いのは、
「現在、実家で1人暮らしをしている、親の体調が少し芳しくないので、
住替え(多いのは高齢者向け住宅か子世帯と近居)を検討している。
引越し、入居等の費用は実家を売却した費用でまかなおうと考えていますが、
どのように進めれば良いですか。」
というご相談です。
親御さんを心配され、元気なうちに住替えを行う。
非常に素晴らしいです。
このご相談内容である、進め方については、いくつか注意点が
ありますので、別の機会にこちらでご紹介しますが、
このお話で最も重要なのは、親御さんが「元気なうちに」住替えを行う
ということです。
住替えに必要な費用(入居、引越し他)を親名義の実家を
売却したお金で充当しようとしても、親御さんが急に認知症になった場合は、
できなくなります。
認知症は他人事ではありませんよ。
2025年には、65歳以上の方の5人に1人は認知症になると推計されています。
これは、大変重要なことですので、是非覚えておいて下さい。
「シニアの住替えは、元気なうちに」が鉄則です。
<空き家・実家相談センター>
ご相談は、お電話・メールでも受付ております。
お気軽にご相談下さい。
TEL:052-253-8245 ※番号が変わりました。
メール:i.araki@taisei-re.net
- 2019年05月04日category: 相続
- 将来の相続問題の芽を残さないために
空き家実家相続センターの荒木です。
年号が令和に変わりました。おめでとうございます。
令和でも、空き家実家相談センターをよろしくお願い致します。
年号も変わり、新しい時代のスタートですので、
このブログでの情報発信も頑張りたいと思います。(本当です。汗)
先般、あるご相談者の方より、「今、親族で共有名義になっている
不動産があるが、将来相続がおこった際に、子世代に揉め事の種を
残したくないので、今のうちに名義を整理する最適な方法を教えて
欲しい」とのご依頼をいただきました。
我々で、ご相談者様の希望条件を整理させていただき、当センターの
目玉サービスである、「不動産最適レポート」を作成させていただきました。
事前にご相談者でもある親御様にご説明の後、一昨日には、不動産の
名義人となられているお子様達にもご説明をさせていただきました。
今後、親族の皆様で話合いを重ねられ、皆さんが納得され、将来においても
幸せが続く最適な解決策を実施されると思いますし、当センターも最後まで
寄り添いサポートさせていただこうと考えております。
このお話で皆さんにお伝えしたいポイントはいくつかありますが、最も
重要なのは、親御さん世代がその責任で「将来に揉め事の種を残さない!」
と決断され、行動を起こされていることです!
本当に素晴らしいと思います。
将来の相続に想像をはたらかせ、問題を未然に防ぐ対策をとる責任は
親世代にあります。
問題が起こる前から活動するのは、億劫なものですが、活動を起こす
ことが必ず将来の幸せにつながります。
是非ご参考になさってください。
荒木
- 2018年05月16日category: 相続
- 相続問題、空き家問題を漫才形式でお伝えする! 「相続漫才」第3弾をアップしました。
空き家実家センター プランナーの後藤です。
まるわかりブラザーズでお届けしています、相続問題や空き家問題を漫才形式で「親しみやすく」「わかりやすく」お伝えする企画の第3弾をアップしました。
今回のテーマは、「法定相続分」です。
被相続人による遺言が無い場合、民法では、共同相続人が話し合いによって相続分を決める際のよりどころとして、法定相続分(相続人毎の相続割合)を定めています。
もちろん、共同相続人全員の同意が有れば、法定相続分通りと決める必要もないですが、話し合いをし易いように定めたガイドラインといった意味合いになります。
ところが、財産の大部分が不動産といったケースなど、法定相続分通りに分割できない財産の場合、実際には相続人同士のトラブルが後を絶たないのが現状です。
では、いったいどうすればいいのか?
ということについては、また別の機会に触れたいと思いますし、どうしても気になるとおっしゃる方は、お問合せをいただければ解説させていただきます。
とにもかくにも、まずは動画をご覧いただきたいと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=-wXsfSUz_QE
- 2018年05月08日category: 相続
- 相続問題、空き家問題を漫才形式でお伝えする! 「相続漫才」第1弾をアップしました。
空き家実家相談センター プランナーの後藤です。
久し振りの投稿です。
先般告知のありました、「難しく、分かりずらい、『相続』『空き家問題』を親しみやすく、わかりやすくお伝えする!」を目標とした「相続漫才」の第1弾をYouTubeにアップしました。
第1弾のテーマは、《誰が相続するの?》です。
民法の法定相続人について解説しています。
https://youtu.be/TFTOX5dskbo
今回は、噛んでしまったり、間の取り方が甘かったりと、まだまだ研究と練習で改善すべきことはたくさんありますが、テーマごとに、とにかく「親しみやすく」「わかりやすく」をモットーに、今後もたくさんの内容を皆さんにお伝えしていきます。
ぜひご覧いただけたら嬉しいです。
次回(第2弾)は、《空き家問題》です。
楽しみにしていてくださいね!!
CFP 後藤 明
- 2017年08月13日category: 相続
- お盆は良い機会ですね。
空き家実家相談センターの荒木です。
本日は、8月13日です。
お盆休みの方が多いと思います。
日頃、遠方にお住まいのご家族も、お盆は実家に集まって過ごす・・
という方も多いと思います。
1年の内にこんな機会は何度もありません。
良い機会ですので、親御さんの今後の住まいや、今後の実家についてのお考えを
じっくりお聞きくださいね。
なんとなく話づらいし、まだいいや・・と先延ばしにしていると良いことはありませんよ。
では、良いお盆休みを。